<使い方>下記のテキストエリアに文字を入力するか貼り付けて下さい。リアルタイムで文字数が表示されます。
文字数(スペース込み) | 0文字 |
文字数(スペース無し) | 0文字 |
行数 | 0行 |
原稿用紙(400字詰め) | 0枚 |
※文字数をカウントした文章の内容は、当サイトでは一切取得いたしません。Javascriptで処理しており、完全に利用者様のブラウザ上のみで動作いたします。安心してお使いください
文字数カウントとは?

文字数カウントとは、特定の文章の文字数を自動で数えるためのツールです。
文字数に規定のある文書を制作する際や、文字数に制限のある媒体で執筆する際など、定期的に確認しながら執筆を進めると便利です。
文字数カウントを便利に使えるシチュエーション
例えば下記のようなシチュエーションで、文字数カウントが便利です。
- ブログ記事を書いたあと、上位記事の平均文字数と比較する
- ライティングの仕事を受けて原稿を執筆する際、規定の文字数を満たしているか確認する
- 論文を執筆する際、現在の進捗を確認する
- 宿題の読書感想文を書くとき、パソコンで打ってから原稿に清書する。事前に文字数をカウントしながら調整する
色々なアイデアで、自由にご活用ください。
世の中の文字数目安・文字数制限を紹介
SNSの文字数制限
- Twitter:140文字
- Instagram:2,200文字
- フェイスブック:60,000文字
Webライティングの文字数目安
- タイトル:32文字程度
- メタディスクリプション:60文字〜100文字程度
- SEOブログ記事:3,000文字〜10,000文字程度
- 日記ブログ記事:500文字〜2,000文字程度
- プレスリリース:500文字〜1,500文字程度
論文の文字数目安
- 卒業論文:5万〜8万文字程度
- 修士論文:7万〜10万文字程度
- 博士論文:10万〜15万文字程度
- 学会論文:0.8万〜1.6万文字程度
書籍の文字数目安
- 一般小説:10万文字(原稿用紙250枚)
- 電撃文庫大賞〔長編〕:12万字〜18万字
- 電撃文庫大賞〔短編〕:2万字〜4万字
SMSの文字数制限
- 同キャリア同士:670文字
- 他キャリア:70文字
原稿用紙の文字数
- A4用紙1枚:1,440文字(Wordのデフォルト設定の場合)
関連記事
文章を書くコツは、下記の記事にまとめてあります。あわせてご参考ください。
あわせて読みたい


わかりやすい文章の書き方を基本的なコツ11個にまとめてみた
当記事では「わかりやすい文章の書き方」について解説します。 誰もが子どもの頃から「文章」に触れてきてはいるのに、あえて文章の書き方トレーニングする機会は多くあ…